2017年7月14日金曜日

矜持はいつも足を引く


矜持
読み: きょうじ、きんじ
意味: 自分の能力を優れたものとして誇る気持ち。自負。プライド。
例 : 「矜持を傷つけられる」



自分ってこうだよなあとか、自分の会社の筋はこれだよねとか。矜持を持って働くのは素晴らしいことだと思います。他者(社)との(能力的)差異は、僕らに生きる活力を与えてくれます。でも、その感情には落とし穴があるのも事実ですね。

例えば、
1 そもそもそれ自体が勘違いである場合。
2 時とともにその能力が通用しなくなっている場合。

1は単なる勘違いちゃんだからどうでもいいんですけど。この2は悲劇ですね。自分は得意満面なのに、周りは、ああ痛々しい・・。と思って見ているケース。特にもともと持っていた能力が時代の変化の中で通用しなくなっているのに、自分自身それに気づかず名門を気取っている場合などは、見ている側は、失笑するというより、ハラハラした気持ちになります。

昨今の日本の家電メーカーなどはその例だと思いますが、家具業界にも居ますね。個人にも会社にもその例は散見します。うわー、もう打つ手なしだな。と思わざるを得ない会社だってありますよ。大抵そういうところは、自分の矜持を守るために必死で自分自身をごまかします。たくさんの嘘の魔法を自分にかけ続けている。

ひるがえって僕や自分の会社はどうかと見直すと・・・。ありますね!! そうなる可能性の芽はいくつも見えてきます。おお怖い。

だって、辞典の例文が「矜持を傷つけられる」だもんな。そもそも「矜持」ってのは危うい感情なんでしょうね。

いつも公平な視点で自分を見つめる。時には矜持を捨てて新規案件に当たる。特に今の時代はそうしないと生き残れないのでしょう。

人間は大きく二つに分けられる。
変われる人間と変われない人間だ。

いつも前者で在り続けたいものです。















(仕事場にて)







2017年7月12日水曜日

普通の椅子

普通の椅子ってどんな椅子だろうって最近よく考える。素材とか作りとかデザインだって普通の椅子。普通すぎて誰かの目に入っても、誰の心にも残らない。それは少し悲しいことだけど、なぜかどこか暖かい。

そんな椅子をデザインしてみたい。

に寝て夕方起きる。半分寝ぼけた頭でスケッチしたらそんな椅子が出て来るのかもしれないですね。



2017年7月9日日曜日

デッサン大好き

家具デザインは、いつも、ラフデッサンから始めます(あたりまえかな?)

思いついたら自転車に乗っていようが、会議中だろうが、寝てようが?おかまいなしにスケッチブックを開きます。あと回しにして忘れちゃうのが一番怖いんですね。そんなわけで、身の回りには、たくさんの使用済みスケッチブックがあるわけです。

他のデザイナーさんはどんな手法で家具デザインをしてるんだろ?

まーいっか、そんなのどうでも。

ちなみに、僕はデッサン、ドヘタです。日原さんとかすごく上手い。神レベル。


(写真は今取り組んでるボードの背板のラフデザイン)

2017年7月3日月曜日

制服


制服
(オマージュ) 




高校最後の日の朝。私は開いた目をもう一度、ぎゅっとつむった。胸にチリチリと疼痛が走っている。目をつむったまま起き上がり、大きく息を吸い込んだ。その息をゆっくり吐きながら、目を開ける。

窓の外は雨だった。

最後の制服を着た。
台所で食パンを焼く。
父と母は旅行に行っている。

いいの、二人で楽しんできて。小学生とか中学生じゃないんだから来なくていいよ。そう言ったのは私だ。よかったと思う。今朝は一人でよかった。

玄関の鍵を閉めた。カチャリと乾いた音がした。傘を開いた。雨・・霧雨。 海沿いの家を出て、海沿いの高校に通う毎日。それも今日で終わる。桜が咲く頃は一人で東京に行く。三年間好きだった人とも今日で最後。

海岸通りを横切った。

海を見よう。

まだ時間が早いからちょっとだけなら大丈夫。
松林を抜ける。
潮騒が聞こえてくる。

*******************

青い海に細かい雨が吸い込まれていく。私はそれをボンヤリ見つめている。小さく寄せては返す波の音を聞きながら、告白しよう、と決心した。カバンを開けてペンケースを開いた。ノートの端に自分のアドレスを書いた。その小さな紙片を握りしめて、私は、もう一度世界を見渡した。

私は、とても大きくて青い青い世界にいた。

お前は可愛い顔してんだからもっと笑えよ。ちがうって、もっと口を横に引くんだよ、こうやって、な? あの日以来三年間、この魔法が解けることはなかった。でもそれ以上は、何も起こらない何もない時間だった。こんな退屈で、つまらない日々に言葉を送るとしたら、なんて言えばいいんだろう。わからない。それでも・・・と思う。私は、この世界を終わらせたくない。このままずっと続いていて欲しいと思っている。どうしてだろう。今日が終わればその答えが分かるのだろうか。その言葉を見つけることができるのだろうか。 

そして最後の瞬間はやってくる。

『卒業証書抱いた、傘の波に紛れながら、自然にあなたの横、並ぶように歩いてたの』

声をかけなくちゃ。自分の心臓の音しか聞こえない。講堂から正門までの距離が永遠に感じられた。

湿った廊下の臭い。
校庭の光と影。
窓際の席から見えた海の色。

たくさんの思い出が頭をよぎる。

テスト前のノート。
遠くに聞こえるブラスバンド。
重いスカート。
財布に隠した写真。
都会に憧れた私。

正門が近づいてくる。傘の柄を握った右手には、雨に濡れたノートの端。正門の桜の木。あそこで言おう。あの大きな桜の下で。

************************

でも、結局、私の口が開くことはなかった。

************************ 

あの人を好きだった日々。それはこのままでいい。無理やり決着をつけるなんて、私にはできない。私は学校と家の途中の道に座り込んで、泣いた。告白できなかったことが悲しかったのではない。失ってようやく気づいたからだ。私が、本当はとても眩しい季節に居たんだということに。そして、それを取り戻すことはもう二度とできないんだということに。

家に帰ると、一人ぼっちの静かな部屋で、私は脱いだ制服を丁寧にたたんだ。

ありがとう、ありがとうって、自分の口が何度もそう呟いていた。

パタリ。

最後にクローゼットを閉めた音は、遥かな月日が経った今でも、はっきりと耳の奥に残っている。

口を横に引いて笑えるようになった今でも・・・

あの青い青い海の色とともに。




Webマガジン コラージより


http://collaj.jp/